■ アドグリーンコート®とは?
アドグリーンコート®は、NCK株式会社(旧・日本中央研究所)が開発した水性の高性能遮熱塗料です。
「熱を反射する力(遮熱)」に特化しつつも、環境性能・安全性・耐久性・意匠性を兼ね備えた多機能塗料で、国内外で幅広く採用されています。
開発には、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の技術支援も受けており、高い信頼性を誇ります。
■ 技術的な特徴
1. 【高遮熱性】近赤外線(NIR)反射技術
太陽光に含まれる「近赤外線」は、地表に届くエネルギーの約50%を占め、主に物体の温度を上昇させる原因です。
アドグリーンコートは、このNIR(Near Infrared Ray)領域の反射率が非常に高い特殊顔料を使用。
-
遮熱効果により、屋根や外壁の表面温度を約20~30℃低下
-
それに伴い、室内温度も約2〜5℃低下するケースが多い
これにより、冷房効率の改善・空調機器の負担軽減・CO₂排出の抑制に貢献します。
2. 【耐久性と美観】高密着+無機系特殊バインダー
アドグリーンコートは高分子無機バインダーを使用しており、従来の遮熱塗料に比べて
-
高密着性(剥がれにくい)
-
変色・チョーキングしにくい
-
対候性・耐水性が非常に高い
これにより、10年~15年超の耐用年数が期待でき、トータルコストパフォーマンスにも優れています。
3. 【環境対応】水性・低VOC・ヒートアイランド対策
-
水性塗料なので、作業員や周囲への臭気・健康被害リスクがほとんどありません。
-
VOC(揮発性有機化合物)含有量は1%以下で、国内基準を大きく下回ります。
-
ヒートアイランド対策製品として、自治体や公共施設でも多数採用。
SDGsや環境CSRへの意識が高まる中、企業のイメージ向上にも寄与できます。
4. 【色の自由度】濃色でも遮熱性能をキープ
一般的に、遮熱塗料は「白や明るい色ほど効果が高い」とされますが、
アドグリーンコートは、独自の顔料技術により濃色でも高い遮熱性能を実現しています。
つまり「デザイン性を保ちながら遮熱もしたい」というニーズにも対応できます。
■ 期待できる効果(導入事例ベース)
項目 | 内容 |
---|---|
屋根表面温度 | 約70℃ → 約42℃に低下(▲約28℃) |
室内温度 | 約36℃ → 約30℃に低下(▲約6℃) |
空調使用量 | 約25〜35% 削減の事例あり |
年間光熱費 | 年間数十万円~数百万円のコスト削減 |
※上記は実際の工場・倉庫での施工事例に基づく平均値です。
■ アドグリーンコートが選ばれる理由(まとめ)
✅ 優れた遮熱性能:近赤外線反射率の高さで真夏の熱をブロック
✅ 長寿命・高耐久:剥がれにくく、塗り替えの手間も少ない
✅ 安全・環境配慮:水性&低VOC、SDGsや自治体対応も万全
✅ コスト削減効果:冷房効率UP → 電気代ダウン → 経費削減
✅ 高意匠性:カラーバリエーション豊富、景観も損なわない
お問い合わせはこちらから!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
塗装工事は坂本塗装株式会社にお任せください!
住宅屋根・外壁塗装をはじめ、工場・倉庫などの工事も対応させて頂きます。
【本社】
〒321-0968
栃木県宇都宮市中今泉3丁目28番12号
TEL:028-635-4533
Mail:info@sakamoto-painting.com
【名古屋営業所】
〒492-9213
愛知県稲沢市高御堂2丁目25‐22
TEL0587-70-2030
Mail info-aichi@sakamoto-painting.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメントをお書きください